広告

東京での同志社大学の知名度は?関東出身同志社卒の私が解説

関西をはじめ西日本の出身者が多い同志社大学ですが、関東での知名度はどうなのか。関東出身で同志社大学を卒業し、現在は東京で暮らしている私が解説します。

東京駅

同志社大学の知名度は関東でも低くはない

関東でも同志社大学の知名度は決して低くはありません。

「聞いたことない」と言われることは稀

「大学どこ出てるの?」と聞かれて「同志社です」と答えても「知らない」とか「聞いたことない」という反応をされたことはこれまでに一度も無いです。関東にあるMARCHレベルの大学と比較しても、知名度で大きく劣るということは全くありません。

ただし、名前が知られているというだけで強い印象や深い知識を持っている人はそれほど多くはないようにも感じます。

京田辺キャンパス

大阪の大学だと思われている

同志社は京都の大学ですが、関東では「大阪の大学」と認識されている節があります。

これは関東の人間にとって、「関西といえば大阪」という認識があることに起因するものだと思います。実際に関西で暮らしてみると大阪だけでなく兵庫や京都(もちろんその他の県も)も独自の存在感を持って輝いていますが、関東の人間にとって「関西=大阪」なので、なんとなく「関西にある大学」という薄っすらとした知識から「大阪なのかな」という連想をするのかもしれません。

京都の大学だが大阪にあると思われている

同志社と聞いて関東の人間が連想するのは?

大学受験をした経験がある人や、ある程度大きな会社で働いた経験のある人は「関関同立」という知識は多くの人が持っているように感じます。

一定以上の年代の男性には「ラグビーが強い」とか、最近だとカズレーザーさんのイメージが強いかもしれません。あとは「同立戦見に行ったことはあるの?」という質問もたまに受けたりするので、同立戦というコトバも意外と知名度があるようです。

新島襄は日本史の教科書にも載っていますし、大河ドラマ「八重の桜」でも主役級でしたが、その知名度は関西とそれほど変わらないでしょう。知らない人は知らないですし、知っている人もそれなりにいます。

知名度はあるものの、いかんせん遠いのでそこまで強烈なイメージは無いのではないかと思います。

他の関関同立の知名度は?

立命館大学は関東でも同志社と並んで一定の知名度があると思います。関西大学は若干弱いかな、という印象があります。私は4年間同志社に在学しましたが、いまだに関大のイメージは織田信成くらいしか無く、「よく分からない」です。

関関同立の中では関西学院大学の知名度が低いです。「かんせいがくいん」と読めない人も多いですし、特に大学を卒業していない人の間では知名度は非常に低いと感じます。大学の規模(学生数)が小さいことが原因だと思います。小池百合子都知事が在学していた大学なんですけどね。

関東でも知名度が高い関西の大学は、京都・大阪・神戸大学とマグロの近畿大学でしょうか。

関西学院大学

関東でも多くの卒業生が活躍しています

私の身の回りに限って見ると、3分の1~半分近い同志社OB・OGは関東で働いています。仕事の場面で出身大学を気にする機会は無いですが、以前勤めていた会社でも同志社OB・OGが何人もおり、入社直後はそれをきっかけに縦の人間関係を拡げたこともあります。