新島旧邸(にいじまきゅうてい)
解説
今出川キャンパスからほど近い(といっても歩くには少々遠い)寺町通り沿いに佇む、新島襄と妻の八重が暮らした私邸。同志社開校当初は仮校舎としても使われた。
明治時代の建築物だが、アメリカ帰りの襄の家らしく、和洋折衷のつくりになっている。なお、邸内にある「洋式トイレ」は現存する洋式トイレとしては日本最古とも言われている。
見学は無料。
今出川キャンパスからほど近い(といっても歩くには少々遠い)寺町通り沿いに佇む、新島襄と妻の八重が暮らした私邸。同志社開校当初は仮校舎としても使われた。
明治時代の建築物だが、アメリカ帰りの襄の家らしく、和洋折衷のつくりになっている。なお、邸内にある「洋式トイレ」は現存する洋式トイレとしては日本最古とも言われている。
見学は無料。